■outlook express for windowsの設定
各種ソフトウェアの使い方に関しましては弊社ではご案内いたしかねます。
ソフトウェア付属の解説書、もしくはサポートセンターまでお問い合わせくださいますようお願いいたします。 |
|
▼step 1 - outlook expressの起動
outlook expressを起動し、「ツール(t)」から「アカウント(a)...」を開きます。

「インターネットアカウント」の画面が開きますので、「追加(a)」ボタンを押し、「メール(m)...」を選択してください。

▼step 2 - メールの設定
「インターネット接続ウィザード」の画面開きます。
「表示名(d)」に任意のお名前(英数字推奨)を入力してください。

tips : ここで入力された名前は差出人(from)としてメールアドレスとともにメール受け取り人へ送られます。
|
|
「既存の電子メールアドレスを使用する(a)」のラジオボタンが選択されていることを確認し、「電子メールアドレス(e)」のなかにメールアドレスを入力してください。

項目 |
設定内容 |
既存の電子メールアドレスを使用する(a) |
設定する電子メールアドレス |
|
「受信メール(pop3、imap、またはhttp)サーバー(a)」および「受信メール(pop3、imap、またはhttp)サーバー(a)」にそれぞれ www.お客様のドメイン名を入力してください。

項目 |
設定内容 |
受信メールサーバーの種類(s) |
pop3 |
受信メール(pop3、imapまたはhttp)サーバー(i) |
www.お客様のドメイン名 |
送信メール(smtp)サーバー(o) |
www.お客様のドメイン名 |
|
「アカウント名(a)」にはメールボックス名.お客様のドメイン名を、
「パスワード(p)」にはメールボックス作成時のパスワードを記入してください。

項目 |
設定内容 |
アカウント名(a) |
メールボックス名.お客様のドメイン名 |
パスワード(p) |
メールボックス作成時のパスワード |
|
▼step 3 - 完了
「完了」ボタンを押していただければ設定は完了です。
|